おでかけ・観光・ホテル 子連れランチ

【まとめ】息子と行った電車が見えるランチスポット9選、これから行きたい場所リスト

子連れでトレインビューランチに向いてる場所ってどこだろう?

そんなパパママは、ぜひわたしが息子と行った場所を参考にしてみてください。

息子が1歳を過ぎてからだんだんゆっくりランチができなくなっていったけど、

大好きな電車を見ていればある程度余裕を持ってランチができることがわかり、一時期トレインビューランチばかりしていました。

この記事では、わたしが実際に息子と行ったトレインビューランチスポットを紹介していきます。

この記事でわかること

  • 実際に子連れでトレインビューランチをした場所
  • その他のトレインビューランチスポット

実際に行った場所、これから行きたい場所を随時リストアップしていくよ♪

最後まで読むと、行ってみたい場所がひとつは見つかるはず!

気になったら詳細レポートはリンクから見てみてくださいねー!

スポンサーリンク

【渋谷】MIYASHITA PARKのフードホール

JR・東京メトロ・東急線・井の頭線など各渋谷駅から徒歩3分ほど。

「MIYASHITA PARK」のフードホールでは、JR渋谷駅-原宿駅間を通る電車が見れます。

フードホール以外のレストランでも一部電車が見える場所があるみたい。

フードホールのよさは、自分でベストポジションを確保できること!

マクドナルド横のスペースでしか見れないので、早めに行って席を確保しましょう。

また、「MIYASHITA PARK」ではフードホール以外でも、屋上や通路からも電車が見えます

ランチ前後も楽しめるのでおすすめ。

詳細を見てみる

スポンサーリンク

【東京駅】丸の内オアゾ「M&C CAFE」

東京駅すぐの丸の内オアゾ。

MARUZENの4階にある「M&C CAFE」は電車付きの子連れがたくさん訪れるカフェ。

中央線が近くで見れます

他には京浜東北線や、遠くにはやぶさやこまちなどJR東日本の新幹線も。

土日の窓際の席は子連れファミリーで埋まってしまいがちなので、時間に余裕がある日に行くのがいいでしょう。

詳細を見てみる

スポンサーリンク

【秋葉原・神田】マーチエキュート神田万世橋「PLATINUM FISH」

秋葉原駅4分、神田駅6分のマーチエキュート2階にある「PLATINUM FISH」。

ここは旧万世橋駅のホームにあるお店なので、お店の両側すぐ横を中央線が走っていきます

また、車掌さんの制服(120cm)の貸出やキッズプレートもあるので、

電車好きの子どもと行くのにぴったり。

お店の横は展望デッキになっていて、食後もゆっくり電車を見れます。

ちょっと遠くに総武線や京浜東北線も見れますよ!

詳細を見てみる

スポンサーリンク

【原宿】「猿田彦珈琲 THE Bridge 原宿駅店」

原宿駅上にある「猿田彦珈琲」。

ここではJR原宿駅-渋谷駅間を通る電車を真上から見れます

普通の猿田彦珈琲より、

よりおしゃれな雰囲気なので子連れで入るのに少し躊躇したけど、店内は広めでBGMも大きいので子連れでもそんなに気を遣わなくてもよかったです。

ただし、電車が見える席は数席しかないのでご注意ください。

詳細を見てみる

スポンサーリンク

【上野】マルイシティ「パステルカフェ」

上野駅すぐのマルイシティ2階にある「パステルカフェ」。

常磐線の電車がよく見えます

ここは上野の穴場トレインビュースポットなんです!

上野のトレインビューランチといえば、マルイの反対側にあるバンブーガーデンやさくらテラス。

でも、ランチタイムは激戦です。

そんなときは「パステルカフェ」へ。

バンブーガーデンやさくらテラスは駅の目の前にあって、間近で京浜東北線が見れるため大人気。

反対に「パステルカフェ」は電車目的の人は少ないので、比較的空いています

上野でトレインビューランチするなら、ぜひ覚えておいてほしい場所。

詳細を見てみる

【有明】有明ガーデン「ミスタードーナツカフェ」

ゆりかもめ有明駅から徒歩4分、りんかい線国際展示場駅から徒歩6分の有明ガーデン内にある「ミスドカフェ」。

ここはゆりかもめがよく見えます

この「ミスドカフェ」。

電車が見えるのもいいんだけど、窓が広くて内装も素敵なので大人もいい気分でランチできるのがとってもいい!

そして、有明ガーデンにありながら、メインの建物内ではないので比較的空いています。

ちなみに平日はブッフェも。

電車とドーナツで子どもが喜ぶこと間違いなし

詳細を見てみる

【有楽町】有楽町イトシア「過門香 點」

JR有楽町駅すぐのイトシア内にある「過門香 點」は東海道新幹線がよく見える

上の写真はカウンター席からの様子ですが、他にもテーブル席やテラス席があります。

ランチタイムも結構予約が多いみたいなので、確実に入店できるように予約していくのがベスト

あと、中華ランチが美味しい!

子連れで行くランチスポットを探すときに、子どもが居やすい環境をメインに探しちゃって料理の内容はあまり重要視しなくなりがちだけど、

ここは料理も美味しいのでめちゃくちゃおすすめ

子どもは新幹線が見えて嬉しい、大人は美味しいランチで嬉しい、win-winランチスポットです。

詳細を見てみる

【東京駅】スターバックス 東京ステーションシティセピアタワー店

ここは小鉄ちゃんパパママ御用達、新幹線が目の前に見えるスタバ。

窓際のカウンター席ははやぶさ、こまちをはじめとした東北、北海道新幹線が目の前!!

ほかにもかがやきなどの北陸新幹線、各種特急、中央線や京浜東北線など、東京駅から上野方面に伸びる線路を通る車両が次から次へと通ります。

東京駅にはすぐ近くに日本橋口店もあるから注意。

一度駅の建物を出て、ビルを入り直してください。

ランチというより完全にカフェだけど、ちょっとひとやすみしたくなったらここへ。

詳細を見てみる

【南船橋】IKEA Tokyo-Bay 2階レストラン

JR京葉線南船橋駅すぐの「IKEA Tokyo-Bay」。

2階のレストランからは京葉線の車両が見えます。

武蔵野線は奥の線路なのでほんの少し。

イケアは子連れでランチしやすいですよね!

キッズスペースでトムとジェリーが見れたり、お食事エプロンがおいてあったりします。

また、IKEA Familyなら離乳食ももらえちゃうのでお得!

すぐそこにはららぽーともあるので、

ららぽーとにお出かけのときはランチだけイケアでするのもおすすめ

詳細を見てみる

行きたい!【飯田橋】「CANAL CAFE」

飯田橋徒歩5分、「CANAL CAFE」は中央線、総武線の電車が見えるよう。

店内はレストランサイドとデッキサイドがあって、電車を見るならデッキサイドがおすすめらしい。

電車の音が聞こえるし、子どもがはしゃいでもそこまで気にならなさそうですよね。

川の上を電車が走っているような光景はなかなかないから、一度見てみたい!

行きたい!【日暮里】「サイゼリア日暮里東口店」

日暮里駅すぐの「サイゼリア日暮里東口店」。

窓際の席では目の前で電車が見えるらしい。

京成線、常磐線、上野東京ライン、新幹線に山手線、京浜東北線

最近好き嫌いが出てきた息子はパスタやピザなら食べるので、日暮里付近に行ったらここでランチする予定!

最後に。子連れで電車を見ながらランチしよう!

以上、息子と実際にトレインビューランチをしたスポットの紹介でした。

随時更新するので、また見に来てくださいねー♪

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なおむん

2歳のわんぱく男の子ママ。元ゼクシィBaby「ママ隊」。金融機関でフルタイム勤務、休日はアクティブに遊ぶ。「子どもも自分も楽しめる生活をする」がテーマ。30代、千葉市民。FP2級。

-おでかけ・観光・ホテル, 子連れランチ
-,