子育てアイデア・アイテム

保育園服の刺繍ワッペンの付け方!乾燥機対策でシンプルに縫い付けてみた話

※アフィリエイト広告を利用しています

なおむん

子供のズボンに穴が空いてからワッペンでふさごうと思ったけど、どうやってつけるの!?試行錯誤したけどシンプルに「なみ縫い」がベストだと思ったよ。

保育園の持ち物にワッペンを付けたいけど、どうやればいいか悩みますよね。

私がカラー帽子とズボンに付けてみてわかった一番いい方法は「なみ縫い」でした

今回紹介するのは一般的な手芸用品店で買えるキャラクターワッペンを手縫いで付ける方法です。

シール接着できる加工してあるものが多いけど、乾燥機を使うなら熱ではげないように縫い付けておきたいところ。

だけど硬くて縫い付けるのは結構大変。

そこでシンプルになみ縫いしたら、案外見た目は問題なかったからぜひ参考にしてみてください♪

スポンサーリンク

ワッペンの付け方!乾燥機使うなら地色になじむ色でなみ縫い!

では、今回保育園用のズボンの穴が空いたところにワッペンをつけた方法を紹介します。

結論は、なみ縫いです。

なみ縫いでつけたワッペン

針を使ってつけるなら、なみ縫いじゃないと難しいという結論になりました。

今回縫い付けたワッペンは手芸用品店で買ったキャラクターワッペンです。

手芸用品店で買えるキャラクターワッペンの種類

手芸用品店で買えるキャラクターワッペンは大体2種類の取り付け方ができるもの。

ほとんどが「シール」「アイロン」両方で接着するタイプ。

一番簡単なのはシールで貼って終わり

でも、これだと洗濯したら1発で取れちゃう可能性がありますよね。

っていうか、隙間に砂が入ったら終わり。

砂で1回で剥がれたアンパンマンたち

なので最低でもアイロンはかけたいところ。

だけど、長時間の使用や洗濯回数が多い場合は縫い付けるように書いてあります

なおむん

何回も洗う保育園用の服につけるなら縫い付けなきゃだめっぽい

基本のワッペンの付け方

まずはワッペンの基本的な付け方を確認します。

何種類かワッペンを買って付け方を見てみたので、まとめるとこんな感じ。

ワッペンの付け方

  • 付けたいところにワッペンを置く
  • アイロンの温度を中温(140〜150℃)にセット
  • 当て布をして20〜30秒強く押し当てる
  • 完全に冷えるまで動かさない
  • 冷えたら裏面もアイロンをあてる
  • 完全に冷えたら完了

私はとりあえずこの方法でつけてみました。

見た目はピッタリついているので、これだけでもいいかなと。

当て布はアイロンをかけるときに、直接アイロンを当てず1枚布をはさんでアイロンがけをすること。私は薄手のハンカチでやっています。

なおむん

天日干しする人はここで終了!

乾燥機使用なら縫い付け要

乾燥機を使う人は、面倒でも仕上げに縫い付けをしましょう

スポーツウエアで背番号とか接着したものが乾燥機の熱ではげた経験ないですか?

プロがやってもはげるんだから、家庭用のアイロンでつけただけじゃ絶対はがれます。

はがれてからしわくちゃになったワッペンをもう一度貼るのは無理だし、後から縫うのは面倒すぎる

というか、もうやる気がなくなるはずだからあとちょっとがんばって縫い付けるのをおすすめします。

なおむん

乾燥機の熱で折れ曲がっちゃってたらもう付け直すのは諦めると思う・・・

ベーシックな縫い付け方はバックステッチやまつり縫い

乾燥機を使っている我が家、熱ではがれちゃったらめんどうなので、最初は「まつり縫い」をしようと思っていました。

まつり縫いははじを縫い合わせる縫い方。見た目はフェルトのお人形を作るときに表と裏を合わせるときの縫い方と同じかんじ

でも、シールやアイロンでつけられるように加工してあるワッペンは硬くなっています

全然針がスムーズに入らない

一針ざくっと入れたところでまつり縫い案は無しに。

細かく何度も針を通すのがしんどすぎる。

なおむん

フェルトワッペンはまつり縫いもできるけど、一般的に売ってるキャラクターものはほぼシールワッペンで硬いから無理だと思う・・・

ワッペンはなみ縫いで縫い付ければOK!

結果、シンプルになみ縫いすることに。

なみ縫いは表裏を交互に縫う、中学の家庭科で習った一番基本の縫い方です。

しかもかなり大きな間隔のなみ縫いです。

硬くて細かくなんて無理。

なみ縫いだと糸が目立って変かもって思うかもだけど、子供は気にしないし、地色に糸を合わせちゃえば目立たない

これはほとんど目立たない!

保育園の先生も忙しくてじっくりみてる暇なんてないはず!

雑でも問題なし。

バックステッチもありだけど、大ざっぱなバックステッチだと表面が汚くなるから見える糸が少なくなるなみ縫いにしました。

なおむん

縫う場所と同じ色の糸を使っちゃえばバレない!

なみ縫いじゃないと普通の人は無理

ワッペンのふちってけっこう細くて、同じ色の範囲がめっちゃせまいものも多いです。

だから、はじから数mmしかないところをまつるのってかなり大変

しかも、硬くなってる。

これはかなり苦労しました

プロじゃない限りかなり大変です。

もしあなたがよくお裁縫をしてるなら止めないけど、この記事を読んでくれてるってことはそうじゃないはず。

なみ縫いじゃ見た目が良くないって思うかもだけど、騙されたと思ってやってみて!

案外気にならない。

裏が汚くても誰も見ない!
なおむん

ましてや通りすがりの人に気づかれる可能性はゼロ!

四隅を縫い付けるだけでも1年半は持つ

実はカラー帽子はめんどくさくて四隅を縫うだけて1年半使っていました

でも先日ついに1箇所取れちゃいました。

このカラー帽、洗濯乾燥機は週1回。

四隅だけだと洗濯機や乾燥機で暴れたら負担はかかりやすいんですよね。

しょっちゅう洗う洋服につけるなら、しっかり縫い付けたほうが長持ちします。

なおむん

四隅だけだと浮いちゃうけど、気にならなければそれでもOK!

縫いやすいのはフェルト地が多いワッペン!

まつり縫いやバックステッチできれいにつけたい人は、刺繍メインじゃなくてフェルト地が多いワッペンを選びましょう。

私は今回3種類のワッペンを縫い付けました。

その中でも刺繍部分は針を突き刺すのに一苦労したけど、フェルト地は刺繍部分に比べると少し針を通しやすかったです。

これは割と針が刺さりやすかった

だけど、裏面はシールやアイロンの加工がされてるから普通の布を縫う感覚ではできないのでご注意を。

なおむん

どうしてもきれいにつけたい人は自作でかわいいフェルトワッペンを作ってもいいね!

スポンサーリンク

子供用ワッペンの付け方はなみ縫いでOK!知っておきたいこと

今回私がワッペンをつけてみてわかったことで、事前に知っておいてほしいことを紹介します。

先にアイロンで接着するとゆがまない

普段は縫い付ける前にまち針をつけるけど、ワッペンにまち針はうまく刺さらないです。

まち針なしで仕付け糸も厳しい。

なので、最初にアイロンで接着しちゃいましょう

シールだけだと、針を通すのにかなりの力を加えるときにずれる可能性あり。

なおむん

1回しっかりくっつけると縫い付けやすい!

アイロンで接着すると針がベタベタするデメリット

アイロンで接着するデメリットは、針がベタベタすること。

シールだけでもベタベタするかもしれないけど、縫い終わるころにはベタベタしてきます。

ウエットシートで拭き取らないと次の時には使えなくなっちゃうから注意。

なおむん

拭き取るのは面倒だけど、乾いちゃったらよけいに面倒だからすぐ拭き取ろう!

糸は100均でたくさん入ったものを1個持っておく

なみ縫いのポイントは地色にあった糸を選ぶこと!

でも、1個ワッペンをつけるために糸を買うのはもったいない。

そういう場合は100均でたくさんセットになってる糸を買っておきましょう

ダイソーで買ったセット

キャラクターワッペンはベーシックな色が多いから、セットの中で対応できると思います。

なおむん

ドクターイエローもトミカの消防車もアンパンマンも、全部このセットの糸でなじんだよ♪

買い替えるのも手

ここまでワッペンの付け方を見てきたけど、正直めんどうです。

もしワッペンをつける理由が穴の補修なら、いさぎよく買い換えちゃうのも手

ワッペン代は幅があるけど500円くらいだとして、あとは新しく糸を買うなら糸代、そしてなにより縫い付けるめんどくささ。

よっぽどのお気に入りならワッペンで補修してあげるのが愛情かもしれないけど、そうじゃなかったらあきらめてもよくないですか?

私は面倒でワッペンを買うまで1週間、そこから縫い付けるまでにまた1週間寝かせました。

針がなかなか通らなくて、買い換えたほうがよかったって正直思いました

なおむん

サイズ的に履けるから捨てるのもったいないって思ったけど、縫い付けるのが思ったより大変だった

スポンサーリンク

さいごに。保育園用の服につけるワッペンはなみ縫いでOK!悩まずサクッと解決しよう

以上、キャラクターワッペンを縫い付けた方法を紹介しました。

ポイント

  • 手芸店で買えるキャラクターワッペンはシールかアイロン用
  • 乾燥機を使うなら縫い付けがおすすめ
  • 針が通りにくい加工になってるから縫い付けるのは大変
  • 色を合わせてシンプルなまつり縫いがベスト

きれいに縫い付けてあげられればいいんだけど、実際プロじゃないと相当難しいと思います。

それでもワッペンをつけてあげたいなら、シンプルになみ縫いしちゃいましょう!

ワッペンの色に合わせれば、見た目全然わからないです。

私の見ましたよね?

これです、これ

こんなレベルの人もいるので安心してやってみてください!

乾燥機OKのお名前シールとお食事エプロンについては「乾燥機OKの剥がれないノンアイロンお名前シールは「お名前シール製作所」」、「保育園用お食事エプロンで乾燥機が使えるおすすめはこれ!」で紹介しているので、ぜひチェックしてみてください。

なおむん

保育園グッズは乾燥機が使えるものだと、格段に便利だよ!!ぜひお名前シールやお食事エプロンも乾燥機OKなものを使ってみて!

乾燥機OKのお名前シール
乾燥機OKのお食事エプロン

スポンサーリンク

  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なおむん

2歳のわんぱく男の子ママ。元ゼクシィBaby「ママ隊」。金融機関でフルタイム勤務、休日はアクティブに遊ぶ。「子どもも自分も楽しめる生活をする」がテーマ。30代、千葉市民。FP2級。

-子育てアイデア・アイテム
-,