おでかけ・観光・ホテル 無料の遊び場

【銀座周辺】無料で遊べる子供向けスポット3選|室内・屋根付き

こんにちは、1歳のわんぱく男の子ママのなおむんです。

銀座周辺で天気に左右されずに子どもを遊ばせられる場所ってあるかな・・・?」とお探しでしょうか。

なおむん

お買い物途中に子どもの体力発散させられる場所って必要だよね

東京駅から銀座周辺は子どもが遊べる公園や有料の室内遊び場はほとんどないけど、実は室内だったり屋根付きで遊べる場所が意外にあるんです。

しかも無料

今回は真夏でも雨でも、しかも無料で小さい子が遊べる場所を紹介します。

スポンサーリンク

【銀座周辺】無料で遊べる子供向けスポット3選(室内・屋根付き)

では早速銀座周辺の室内や屋根がある遊び場を紹介していきましょう!

銀座三越

「銀座三越」の屋上は芝生がある広場になっていることは有名ですよね。

でも、実はその1つ上の階に屋根付きの遊び場があるって知ってました?

新館10階には遊具が設置されているちょっとした遊び場があるんです。

お家とすべり台があります

ここなら真夏でも雨でも天気を心配せずに小さい子を遊ばせられます

ただし室内ではないので、熱中症や強い雨には十分お気をつけくださいね。

なおむん

穴場スポットだよ!!

詳細はこっちをチェック

UNIQLO TOKYO<ユニクロトーキョー>

銀座周辺には2つユニクロがあります。

ひとつはギンザシックス前の「ユニクロ銀座店」、もうひとつが有楽町駅近くの「UNIQLO TOKYO」。

で、キッズスペースがあるのが「UNIQLO TOKYO」

ここは巨大なスケッチブックとクレヨンがあってお絵かきができたり、絵本もたくさんあります。

ご機嫌でクレヨンを動かしてました

完全室内なのでゆっくり遊んでいけるのでおすすめ。

本棚や走り回れるスペースも!

気に入った本は買って帰れるものもあります。

なおむん

企画でレイアウトがかわることがあるから、ちょこちょこ行ってみると面白いよ♪

詳細はこっちをチェック

博品館トイパーク

「博品館トイパーク」は多くのサンプルがあるおもちゃ屋さん。

ここではいろいろ試しながらおもちゃ選びができるんですけど、なかでも3階にある「BRIO PARK」が最高なんです。

プラレールの木製版みたいなおもちゃ見たことありますよね?

それが遊び放題。

仕掛け系の建物もいろいろあります

「BRIO PARK」と名付けられているだけあって、他のおもちゃコーナーでサンプルを触ってみるのとはレベルが違います。

ここも完全室内。

じっくり遊んでお気に入りを見つけて買って帰りましょう!

でもね、BRIOに関しては売り場にある商品より遊ぶために設置されているおもちゃのほうが種類がありすぎて買えないものもあります・・・笑

博品館さん、太っ腹すぎる。

なおむん

帰ってくれなくなるのだけ注意!

新橋寄りだけど、行ってみる価値は十分あります。

詳細はこっちをチェック

スポンサーリンク

最後に。銀座に行ったら天気に左右されずに子どもを遊ばせてあげよう!

以上、銀座周辺の無料で遊べる子供向けスポットのご紹介でした。

目的別でまとめると

  • 体を動かしたいなら「銀座三越」新館10階
  • お絵かきや絵本なら 「UNIQLO TOKYO」
  • おもちゃ選びも兼ねるなら「博品館トイパーク」

銀座周辺は商業施設が多くて子どもが自由に遊べる公園はないけど、商業施設内に遊べる場所が意外にあります。

商業施設だからこそ天気に左右されずに遊べるメリットが。

銀座周辺にお出かけの際はぜひ立ち寄ってみてくださいね♪

有楽町駅前のトレインビューランチ
東京駅周辺の公園なら
  • この記事を書いた人
  • 最新記事

なおむん

2歳のわんぱく男の子ママ。元ゼクシィBaby「ママ隊」。金融機関でフルタイム勤務、休日はアクティブに遊ぶ。「子どもも自分も楽しめる生活をする」がテーマ。30代、千葉市民。FP2級。

-おでかけ・観光・ホテル, 無料の遊び場
-, , ,