暑い時期にベビーカーやチャイルドシートにエアラブを使いたい!
でも高いし他のクーラーファンシートも検討したい・・・
- エアラブに似た商品ってどんなのがある?
- エアラブと比較してどうなのか端的に教えてほしい!
この記事では「エアラブの類似品を比較!人気ファンシート7つのおすすめポイント」について紹介していきます。
これらについて詳しく説明していきますね!
エアラブ類似品を比較!まずは最新エアラブ4プラスのスペックについて

画像引用:楽天市場
類似品の特徴を見る前に、エアラブのポイントを整理しておきます。
エアラブの特徴について

画像引用:楽天市場
エアラブはクーラーファンシートの中でもダントツ人気。
デザインがおしゃれなのはもちろん、体の部位によって冷やす強度が変えられていて赤ちゃんに優しいのも嬉しいポイント。
他にも以下のような特徴があります。
- 韓国の公的機関の安全基準をクリアしている
- 空気清浄機能が付いている(ドーナツ以外)
- 機能によって3種類から選べる
3種類のスペックの違いはこちら。
ドーナツ | ロリポップ | オレオ | |
サイズ | 900×310mm | 900×310mm | 900×310mm |
---|---|---|---|
重さ | 565g | 645g | 680g |
空気清浄フィルター | 別売 | 〇 | ◎ |
ファンの形 | 普通 | 普通 | スリム |
涼しさ | ◎ | ◯ | ◎◎ |
ワイアレスリモコン | なし | なし | あり |
特徴 | コスパ重視 | 足元防水 | 冷感素材・生活防水 |
価格 | 11,800円 | 14,800円 | 19,800円 |
エアラブはどのモデルにするかで機能と価格が違うので、安く抑えたいならドーナツ、高機能でより赤ちゃんに快適におでかけしてほしいならロリポップです。
だけど、どれにしても人体工学をベースに設計されていて他の類似品と比べると赤ちゃんへの優しさはトップレベル。
そして2025年最新モデルのポイントのポイントはこちら↓
- 保冷剤ポケット追加
- シートサイズが小さくなった
- ブラックカラー登場
エアラブをおすすめする人
エアラブをおすすめするのはこんな人です。
エアラブがおすすめな人
価格が高くても人気面でも安全面でも安心したい人
エアラブの類似品にはもっと価格が安いものもあります。
だけど、スペックもその分いい。
赤ちゃんに最大限のいいものを使ってあげたい人は迷わずエアラブです。
\ 迷ったら間違いないエアラブ! /
エアラブ類似品を比較!人気ファンシートのおすすめポイント
ここからはエアラブ以外の類似品の特徴を紹介していきます。
エアラブ類似品なのでベビーカーシートついている扇風機のようなファンから風が出てくるタイプのものです。
それぞれのクーラーファンシートがどんな人におすすめなのかも解説しました。
アンジュスマイル:イージーコンフィーブリージー2

画像引用:楽天市場
アンジュスマイルの「イージーコンフィーブリージー2」は昨年大人気で完売したイージーコンフィーブリージーの最新版。
2024年はユーザーの声を反映してレベルアップして登場しました。
さらに2025年版で進化した特徴はこちら。
- 通気口の数は28個に
- シートの厚さは1.5cm
- ファンの位置は後ろへ移動
- ゴムバンドでよりずれにくい
通気口の数だけでいえば、エアラブよりも多いです。
また、シートの厚みがあってベビーカーを折り畳みにくいという口コミについても、最新型では薄型になって改善されています。
なのに、アンジュスマイルのイージーコンフィーブリージー2のほうがエアラブ4プラスよりかなりお安い。
詳しい比較は「ちゃいなび(アンジュスマイル)のファンシートとエアラブの比較!」という記事で解説しているので、よかったら見てみてください。
アンジュスマイル:イージーコンフィーブリージーがおすすめな人
1万円以下で赤ちゃんの快適空間を実現できるクールファンがほしい人
\ 安くて多機能なクールファンはこれ! /
TAOTAO:クーラーファンシート

画像引用:楽天市場
TAOTAOのクーラーファンシートは毎年クラウドファンディングで先行販売される人気商品。
エアラブのモバイルバッテリーはシートからコードが出ているので、バッテリーの収納に困るのがデメリット。
TAOTAOだとバッテリーは内蔵なので見た目がすっきりします。
TAOTAOのクーラーファンシートは他にもこんな特徴が。
- シート全体から22℃の空気が出る
TAOTAO:クーラーファンシートがおすすめな人
クラウドファンディングで「いいもの」がほしい人
\ クラウドファンディング以外でも /
日本育児:エアライナー(Air liner)

画像引用:楽天市場
日本男児のファンシートはファンの位置に特徴があります。
ベビーカーの裏側にファンを出す仕様になっています。
多くのクールシートのファンは足元にあるんですけど、日本男児のエアライナーは裏側上部に設置されています。
子供って足をバタバタさせることありますよね。
エアライナーならあまりにも足をバタバタさせてファンが壊れるんじゃないかっていう心配がないです。
他の特徴はこちら。
- ファンが裏側にあって指を入れない・ゴミが入りにくい設計
- モバイルバッテリーでも電池(単三電池4本)でも使える
- ベビーカー専用
電池が使えるのってとっても珍しいです。
充電を忘れてしまったときでも電池があれば使えるのはありがたい。
エアラブは電池では使えないです。
ひとつ注意なのは、ベビーカー専用の設計なのでチャイルドシートは使わない前提になっていること。
車の中でチャイルドシート用にも使いたい人はエアライナーは避けましょう。
日本育児:エアライナー(Air liner)がおすすめな人
モバイルバッテリーの充電が面倒な人
\ 電池で使えるのはこれ! /
TOKAIZ:フワクル

画像引用:楽天市場
TOKAIZのフワクルは2024年版のTOKAIZ商品からアップグレードして登場しています。
タイマー機能やリモコン操作も可能になりました。
TOKAIZのファンシートは送風だけじゃなくて吸風もできるんです。
汗をかいてる背中に風を送って風邪をひいちゃうんじゃないかと心配になるパパママにはこれがおすすめです。
ひんやりしすぎもよくないって考えてる人は、吸風モードに注目!
エアラブは送風のみ。
また、こんな特徴も↓
- 使用年齢制限なし
- 洗濯機で洗える
エアラブは4歳までの使用制限がありますが、TOKAIZのファンシートでは年齢制限は設定されていません。
そして、洗濯機で洗えるから手洗いが面倒な人には嬉しい!
TOKAIZ:ファン付きベビーカークールシート
汗を冷やして赤ちゃんが風邪をひくのが心配な人
\ 吸風モードが気になる人はこれ /
べびくるクール(Baby Kuru)

画像引用:楽天市場
べびくるクールは毎年1ヶ月で売り切れる大人気商品のリニューアルバージョンです。
べびくるクールは裏面に収納ポケットがついてます。
モバイルバッテリーってどこに置くか迷うけど、べびくるクールは専用のポーチがついてきます。
そして、保冷剤を背中の裏側のポケットに入れられる!
それから他にもこんな特徴が。
- 送風&吸風モード
- ダブルファン
- 対象年齢なし
- コンパクト収納可能
コンパクト収納可能で、きれいに畳めるようになっています。
シーズンが終わって翌年用にしまいやすいのが地味にありがたい。
カラーがおしゃれかつ日本メーカーなのも安心。
べびくるクール(Baby Kuru)がおすすめな人
シンプルなおしゃれカラーがいい人
\ すくみカラー新登場 /
アイスクーラー エアーシート

画像引用:楽天市場
アイスクーラーエアシートは今年新モデルは出ていないようですが、人気だった商品。
このクールシートはなんといっても速乾素材ということがポイント。
通気性がいいから乾きやすいです。
朝干して午後には乾いてる!!
他の特徴はこちら。
- 洗濯機洗濯OK
- 自動タイマーオフ機能
- 空気清浄機能付き
洗濯機で洗ってもいいから、シートが汚れてもすぐ洗って乾かせるので清潔な状態を保ちやすいです。
エアラブは手洗いできるけど、ファンを取り外すのにドライバーは必要なので面倒なんですよね。
またエアラブのように空気清浄機能がついているので、赤ちゃんにきれいな空気を送ってあげられます。
アイスクーラー エアーシートがおすすめな人
汗や食べこぼしが気になって洗濯をよくする人
\ 清潔に保ちたい人はこれ! /
グンビ(GGUMBI):アイスハグ デュアルファンクールシート

画像引用:楽天市場
エアラブと同じ韓国メーカー「グンビ」のシートです。
付属のジェルパックは暑いときは冷やして入れると冷たい風が、寒いときは温めて使うと暖かい風を送ることができます。
夏冬両方使えるのはありがたい。
エアラブを冬使うなら冬用のものがあって、エアラブ4プラスにするなら冬用は別で買う必要があります。
その他特徴は下記の通りです。
- 風量は弱め
- 背面にモバイルバッテリーも入るポケットあり
- 前面にダブルファン
- かわいいくまちゃん柄シートあり
ジェルパックで空気を冷やすので風量は弱めです。
グンビのクールシートを使うときはモバイルバッテリーの充電とジェルパックを冷やすのを両方忘れずに行いましょう。
グンビ(GGUMBI):アイスハグ デュアルファンクールシートがおすすめな人
夏冬兼用したい人
\ 夏も冬も使いたい人はこれ /
さいごに。エアラブじゃなくてもOK!類似品だって十分使える!
以上、エアラブの類似品クールファンシートとその特徴について紹介しました。
汗っかきの赤ちゃんは思ってるより早い時期から背中が大変なことになってたりしますよね。
エアラブ以外の似ているクールファンシートでも十分活躍するし、エアラブにないメリットがある他の商品もあります。
今回紹介した「エアラブにはないこの機能がほしい!」というようなこだわりがないなら、イージーコンフィーブリージーをおすすめします。
ただ、安くて多機能なので早い段階で売り切れてしまう可能性があるのだけ注意です。
急げー!!
\ 安くて使い勝手がいいのはこれ! /